肩こりで肩甲骨が動かない方に!3つの肩甲骨ほぐしストレッチ
テーマ:症状別の悩みコラム
みなさん、こんにちは!
杉並区阿佐ヶ谷の整体、研身整体院の院長、小池研身です。
こんなお悩みを抱えている方はいませんか?
仕事がデスクワーク中心で、いつも肩がゴリゴリ。
肩甲骨もガチガチに固まって、背中に張り付いているみたい。
とにかく肩が重くて、腕を上げ下げするのが辛い……。
そんな状態を放置すると、肩甲骨がさびついてしまいます。
すると血流が悪くなり、ますます肩こり症状が進むことに。
辛い肩こりには、肩甲骨の可動域を広げる運動が大切です。
肩甲骨を動かす「肩甲骨ほぐしストレッチ」を始めましょう!
肩こりの原因は、肩甲骨の“さびつき”にあり!
皆さんは日頃から、肩甲骨を意識的に動かしていますか?
試しに、背中の対角線上で左右の手をつないでみてください。
さぁ、スムーズにつなぐことができるでしょうか?
つなげないなら、肩甲骨がさびついている可能性があります。
普段の動作だけでは、実は十分に肩甲骨を動かせていません。
すると、まわりの筋肉が緊張して“さびつき”が起こるのです。
肩甲骨はとても大きく、逆三角形をしています。
天使の羽根が、背中に二枚あるというイメージです。
実はこの大きな肩甲骨、鎖骨としかつながっていません。
背中において、ほぼ“宙ぶらりん”の状態なんです。
いわば一匹狼に近い肩甲骨。本来は大きく自由に動かせます。
ところがデスクワークで前向き姿勢が続いていると、
筋肉に疲れがたまり、次第に筋肉が緊張していきます。
筋肉が緊張するということは、筋肉が硬く重くなるということ。
すると、まるでおもりのように肩甲骨にへばりつき、
ますます肩甲骨が動きにくくなってしまうというわけです。
動かさなければ肩甲骨が癒着して、さらに動きが悪くなります。
意識的に肩甲骨の可動域を広げるためにも、
肩甲骨ほぐしストレッチを取り入れることをおすすめします。
簡単!3つの「肩甲骨はがし」ストレッチ
おすすめの肩甲骨ほぐしストレッチを、3つ紹介します。
3つを組み合わせることで、さらに大きな効果が期待できます。
簡単な内容ばかりですから、3つをセットで実践してみてください。
肩甲骨はがしストレッチ(1)ロウイング
ロウイングは、ウエイトトレーニングの代表的なストレッチです。
英語の“rowing”とは、「(ボートを)漕ぐ」という意味。
要は、ボートを漕ぐときの引く動作を意識した運動です。
引く動作によって、肩甲骨を背中の真ん中に引き寄せるので、
筋肉がほぐれるため、肩甲骨が大きく動く効果が期待できます。
<ロウイングの手順>
(1)まずは、背筋をしっかり伸ばして、ぴんと立ちます。
頭からかかとまで一本の軸があるイメージを持ちましょう。
椅子に座ったほうが楽な場合は、座っても構いません。
(2)両腕を前に向けてまっすぐ伸ばし、肩の高さまで上げます。
(3)肩甲骨を背中の真ん中に引き寄せるイメージで、
両ひじを水平に保ったまま、ゆっくりと後ろに引いていきます。
腕と身体で、アルファベットの「W」を作るイメージです。
(4)引いた状態で約5秒静止します。この動作を3~5回繰り返します。
ロウイングを行うときのポイントは、肩のラインを水平に保つこと。
そして、肩甲骨が大きく動いていることも、意識してください。
肩甲骨はがしストレッチ(2)プルダウン
プルダウンも、ウエイトトレーニングの手法の一つです。
ぜひ、先ほど紹介したロウイングとセットで行ってください。
この後紹介するストレッチまで進めば、かなり肩が軽くなります。
<プルダウンの手順>
(1)両腕を、頭の上に向けてまっすぐ伸ばします。
このとき両ひじが、耳の真横にある状態にしましょう。
(2)肩甲骨が大きく動いていることをイメージしながら、
両腕をゆっくりと下げていきます。
腕と身体で、アルファベットの「W」を作るイメージです。
(3)引いた状態で約5秒静止します。この動作を3~5回繰り返します。
プルダウンのポイントは、両腕をまっすぐ上げること。
胸が開き、肩甲骨が大きく動いている感覚 もしっかり意識してください。
肩甲骨はがしストレッチ(3)エルボーサークル
英語の“elbow”は「ひじ」、“circle”は「輪」という意味。
その名の通り、ひじを輪のようにグルグル回すストレッチです。
ここまでくれば肩甲骨がほぐれ、肩回りがかなり軽くなります。
<エルボーサークルの手順>
(1)指先を肩につけたまま、両ひじで円を描くようにして、
前から後ろへと腕を大きく回します。
このとき、なるべく肩を上下させないよう意識しましょう。
(2)この動作を3回繰り返します。その後は、後ろから前へ回し、
同じように3回繰り返しましょう。
エルボーサークルのポイントは、腕を回すときに肩を上下させないこと。
常におなかに力を入れておくことも、大事なポイントです。
肩甲骨の癒着は、当院にお任せください!
宙ぶらりんの肩甲骨は、本来は自由に大きく動かせるはずの骨です。
ところが多くの方は、残念ながら十分に動かせていません。
すると肩甲骨まわりの血行が滞るようになり、肩こりの原因に。
肩甲骨はがしストレッチで、肩甲骨の可動域を広げましょう。
毎日のストレッチが、肩こり解消へとつながります。
ただし、すでに肩甲骨が癒着してしまっている場合は、
残念ながら、今回紹介したストレッチだけでは不十分です。
当院では、肩甲骨に関わるあらゆる筋肉群を緩和させます。
徹底的に肩甲骨まわりの筋肉の状態を調べた上で、
「こんな場所も疲れていたのか!」という所まで見つけ出します。
筋肉の状態に合わせて、さまざまな手技を組み合わせながら、
肩甲骨の癒着を解消し、肩を軽い状態へと導きます。
肩をまわすと、肩甲骨のあたりがゴリゴリしませんか?
腕を後ろに回して、背中で左右の手をつなげますか?
肩をまわすたびに音が鳴る方や、手がつなげない方は、
既に癒着が進んでいる可能性があります。
ぜひ、筋肉の構造を知り尽くした当院にお任せください!
この記事を書いた人
小池 研身(こいけ けんみ)
整体師/モルフォセラピスト/アロマテラピーアドバイザー/健康管理士一般指導員/食育インストラクターPrimaryなど
開業から約20年、10万人以上の施術経験があります。施術では、操体法やカイロプラクティック、アクティベータテクニック、SOTテクニックなどを活用。身体の土台である骨盤を調整した上で、全体を整えます。整体は民間療法ではありますが、不調を改善させる大きな可能性を秘めています。身体の悩みは当院にお任せください。
ひどい肩こりや腰痛、産後の骨盤矯正などでお悩みの方へ
口コミサイトで常に高評価!阿佐ヶ谷の整体なら杉並区の研身整体院
JR阿佐ヶ谷駅から徒歩5分、体の歪みを根本から改善します!
- 初めて来院されたお客様に限り「10%割引」します。また、初来院の方を一緒にお連れいただくと、紹介者割引として、紹介した方と紹介された方、お二人とも「10%割引」いたします。※こちらのクーポンページに必要事項を記入の上、来院の際にお持ちください。エキテンクーポンもご利用可能です。
電話:03-5929-1577 受付:平日/10時〜20時 土日祝/10時〜19時