冷え対策に!ポカポカ気持ちいい「温活グッズ」を紹介します
テーマ:症状別の悩みコラム
みなさん、こんにちは!
杉並区阿佐ヶ谷の整体、研身整体院の院長、小池研身です。
最近、冷え性の症状で悩む女性たちの間で、「温活」が流行していますね。
温活とは、身体を温める活用によって、体温を上げようとすること。
市場では、アイデアいっぱいの温活グッズが、たくさん売られています。
小型の湯たんぽに、お風呂専用マッサージ剤、温座パッドなど……。
どれを選べばいいのか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回、温活に取り組んでいる女性に、聞き取り調査を実施!
リサーチ結果をもとに、特に人気の高かった温活グッズを紹介します。
おすすめ温活グッズ:温むすび「健康足首ウォーマー」
最初に紹介する温活グッズは、「温むすび」の健康足首ウォーマーです。
「温むすび」というのは、温活グッズを多数取り扱うウェブショップ。
50年以上の歴史がある、老舗の靴下専門・通販会社が運営元になっています。
しかも、雪国・新潟の会社ですから、防寒対策のノウハウに長けていそうですね。
健康足首ウォーマーというのは、その名の通り、足首を温めるための靴下。
シルクと遠赤外糸の二重構造によって、足首周辺を温めてくれます。
実際に使った方に聞くと、次のような感想がありました。
「ほどよく足首にフィットし、つけてすぐに温かさを実感した」
「きちんとフィットするので、お出かけに履いても違和感がない」
「自転車通勤で風を切ると足元が冷たく感じていたのが、解消した」
温かさを実感できる上、外出時にも使えるフィット感が魅力のようです。他にも、
「日本製なので安心。綿や絹も品質が高くて、老舗ならではの上質感」
「繰り返し洗っても肌触りが変わらないので、長く使える」
品質の高さや耐久性についても、高い評価を集めているようです。
おすすめ温活グッズ:ナカイニット「綿と絹の二重編みはらまき」
次に紹介する温活グッズは、ナカイニットの「綿と絹の二重編みはらまき」です。
腹巻きと聞くと、映画「男はつらいよ」をこよなく愛する私にとっては、
寅さんが巻いていたような腹巻を連想しますが、おしゃれな腹巻もあるんですね。
ピンク色やワイン色など、女性好みの色も用意されています。
天然繊維である綿と絹を使用した、ゆったりと付けられる腹巻きだそう。
綿と絹を重ねているので、保温力に優れながらも、蒸れることもないのだとか。
実際に使った方に効果や使用感を聞くと、次のような声がありました。
「優しく包まれている安心感と温かさが、とにかく気持ちいい」
「凍えるように寒い日でも、ポカポカ温かく、仕事にも集中できる」
「慢性化していたおなかの冷えを感じなくなり、おなかを壊さなくなった」
心地よさを感じながら、心身の状態もよい方向に向かうようです。その他、
「製造メーカー直送なので、コストパフォーマンスが高い!」
「首や手など、さまざまなウォーマーがあるので、必要に応じて選べる」
など、メーカーならではの良心的な価格、充実のラインナップも、
多くの女性から、役立つ温活グッズとして支持されている理由といえそうです。
体温が1℃下がると、「免疫力が約30%低下」というデータも!
人間の身体には、体温を一定に保つ機能があり、理想は36.5℃から37.0℃。
ところが最近では低体温症の女性が増え、35台の体温も珍しくないのだとか。
体温が1℃下がると、免疫力が約30%落ちるとも言われていますから、
温活によって体温を上げることは、健康を保つ上で、とても大事なことです。
必要に応じて温活グッズを使いながら、温かい身体づくりを目指しましょう。
なお、骨盤の歪みも、冷えを招く原因になるため、注意が必要です。
骨盤の歪みは、筋肉や神経などの働きを低下させ、血流の流れも滞ることに。
骨盤内にある内臓の働きも悪くさせるため、体温が上がりにくくなるのです。
当院では、冷え性に悩む方のための骨盤ケア及び全身ケアも行っていますので、
頑固な冷え症でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください!
ひどい肩こりや腰痛、産後の骨盤矯正などでお悩みの方へ
口コミサイトで常に高評価!阿佐ヶ谷の整体なら杉並区の研身整体院
JR阿佐ヶ谷駅から徒歩5分、体の歪みを根本から改善します!
- 初めて来院されたお客様に限り「10%割引」します。また、初来院の方を一緒にお連れいただくと、紹介者割引として、紹介した方と紹介された方、お二人とも「10%割引」いたします。※こちらのクーポンページに必要事項を記入の上、来院の際にお持ちください。エキテンクーポンもご利用可能です。
電話:03-5929-1577 受付:平日/10時〜20時 土日祝/10時〜19時